すかんぽからのお知らせです

お暑うございます。
もうすでに、夏バテの方もいらっしゃるでしょう。
内地に較べればは、何の気休めにもなりません。
熱い、蒸すなんぞの話題はうっとうしいと、エアコンに吹かれながら、ぐちってます。
節電して病院に行くぐらいならで、クーラー病になったりして。
どこぞの発電所が調子悪いそうですが、電気足りてますなぁ。あれれれれ?

8月のお休みは、
1(火)と、毎週の日月曜日です。

P.S もう桑園には行かない。

すかんぽからのお知らせです

今年の半分が終わります。
一年の計は、どこへやら。計を立てたかどうかも怪しい。
ので、後半に向けて、改めて計を・・・
思いついたらというか、心が定まり次第、お知らせします。
7月のお休みも、毎週の日月、ではありません。
7月30日(日)は、潮まつり最終日。もちろん、営業します。
神輿の後でヘロヘロだとは思いますが、まぁお祭りということで、大目に見てちょんまげよ。

たまのマジメ

読んでた本の一節に都々逸が出てくる。
片手で、手と手合わせて ”ああ、幸福”と 二人で拝んだ窓の月
この幸福にふってあるルビが秀逸だ。もったいない、ときたもんだ。
んー!と唸って、じわっときて、思わず膝を叩きたくなるとは、このことだ。
これは西行の、かたじけなさ、の延長線上にある。断言する。
似非愛国者やインチキ保守には、わかるめェよ。